手づくり工房 NOEL 

今日もちくちく。一緒にいかが?
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 無事に退院しました  1 | main | つらい時には >>

無事に退院しました  2

0
    昨日いらした手術室の看護師さんにこう言われていました。
    「手術が終わったら、肩を叩いてお名前お呼びしますから解ったら手をギュッと握って下さいねラッキー

    手術自体はそれほど難しいものではなくベテランの先生方にお任せするので安心はしていました。
    でもやっぱり全身麻酔だし、絶対と言う事はないので手術前それなりの覚悟と準備はしておきました。

    「病室にいるということは、もう麻酔が醒めているわけね」
    あの看護師さんの手をちゃんと握れたんだポッ

    それからパパの声やトウコの声が聞こえ、「今何時?」って聞いたのを覚えています。
    後から聞いたのですが出血が予想より少なく止血もしっかり出来たので
    腎臓からの管は抜いてもう縫合済みになっているそうです。

    血栓予防の為、「少しでも足先を動かして下さいね」の声が聞こえモゾモゾと動かしたのを覚えています。
    ずーっと同じ姿勢だったので背中はバンバン。膝にも腰にもどこにも力が入りません。
    それでも4時間後の19時には色々な器具が外れ、「さあ、立ってみてくださいラッキー」と看護師さん。

    少しずつ、動き始めるのが快復を早めるのに一番効果のあることなのだそうです。

    ゆっくり、ゆっくり、必死に力を入れてやっと立つことが出来ましたグッド

    そんな中で、唯一の問題は「発熱!!」
    今までもそれで何度も入院しているのです。

    幸いなことに手術当日が38度、それからも38.2度を最高にそれ以上になることはありませんでした。


    「いかがですか? 熱が出なければ退院ですよ。少しずつ動いてね。」
    回診のたびに先生は声をかけて下さいます。

    こちらの病院は先生方を始め、看護師さん、助手さんみなさん丁寧で優しいです。
    決して新しい建物ではありませんが、すべてがきちっと整頓してありどこもピカピカです。
    毎回入院するたびに感じます。みなさんがシャキシャキお仕事しているのです。
    やはり、片付けられていることは気持ちの良いことなのですね。


    そして「日日薬」(ひにちぐすり)と言う言葉を本当に感じました。

    脚を曲げることも寝返りひとつ出来ずさて、これからどうしましょう汗と思っていましたが
    さすが「日日薬」。時間の経過が薬の代わりになるのですね。
    たくさん水分を採って、少しずつ歩いて日増しに状態は良くなっていきました。



    あまり素敵な画像ではないので小さく載せますが
    これが取り出していただいた「石」です。
    砕きながら出てきたので砂状になっています。
    かなりの量がありますよパンチ
    実際にご覧になりたい方は個人的にどうぞ。
    お見せしますよ(笑)

    三姉妹は「母はアサリか!!」とまたまた大はしゃぎですどんっ


    お水を飲んで、廊下を歩いて、横になっての毎日。
    とうとう日曜日の朝、退院の許可が下りました。

    ぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴかぴか


    1週間ぶりに見る青空はとっても有り難かったです晴れ
    帰り道、久しぶりにパパと娑婆の飯をいただいて、ひとごごちつきました。

    いつものkokomoさんに寄り道して春のディスプレーを感じオーナーさんとおしゃべりして
    気持ちはもうすっかりNOELモードです。



    NOELもすっかり春モードです。
    ひろこの日記 | permalink | comments(1) | trackbacks(0) | - | - |

    この記事に対するコメント

    アサリちゃんおつかれさま!それかコッコ年だから砂肝さんだね(=゚ω゚)ノ無事に済んで安心しました!ジュースすごいじゃん!
    病み上がりのところ大変申し訳ありませんが、かえでグッズ製作にご協力お願い致します!母には無理です(笑)
    じじょ | 2015/03/12 10:45 AM
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    この記事に対するトラックバック
    SELECTED ENTRIES
    RECENT COMMENTS
    ARCHIVES
    MOBILE
    qrcode